歯科タナカ

入れ歯

入れ歯とは

入れ歯は義歯ともいい、虫歯や歯周病、外傷などで歯が抜けた部分にいれる取り外し式の装置です。
大きく分けて、1本〜十数本までの部分的な「部分義歯」と、全ての歯がなくなった場合にいれる「総義歯」があります。

義歯は噛む機能を回復するために必要な装置です。歯がなくなった所に何もいれず放置しておくと、次のような弊害がありますので、必ず歯科医師に相談されることをおすすめします。

  •  隣の歯が傾いてくる
  • 反対側(噛みあう相手側)の歯が伸びてくる
  • 噛む力が減って物をかめなくなる
  • 物を噛む力がへるので、消化管に負担がかかる
  • 唇にしわができたり頬がこけるなど、顔貌が変わる

 

義歯の素材による分類

レジン床義歯(保険適応内)

話しづらいことがある
レジン床義歯は、粘膜にあたる部分がピンク色のプラスチックでできています。次のような特徴があります。

  •  プラスチックのため分厚いので、話しづらいことがある。
  • プラスチックのため、割れたり、ヒビが入ることがある。
  • プラスチックのため、汚れやすい。
  • 食べ物の熱さ、冷たさが伝わりにくいので、味がわかりにくくなる。
  • 医療保険が適応

 

金属床義歯(保険適応外)

話しづらいことがある
金属床義歯は、粘膜にあたる部分を金属で作った義歯です。

次のような特徴があります。

  • 薄く作れるため、違和感が少ない。
  • 金属で強度が高いため、割れたり、ヒビが入る事がまずない。
  • プラスチックに比べて汚れにくい。
  • 食べ物の熱さ、冷たさが伝わりやすく、味がわかりやすい。

 

ノンクラスプデンチャー(保険適応外)

話しづらいことがある
ノンクラスプデンチャーは、金属バネのない部分義歯のことです。プラスチックのレジン床と違い、とても軽くて丈夫な素材を使っているため、違和感が非常に少ない入れ歯です。

次のような特徴があります。

  • 薄くて軽いため、口の中にいれても違和感が少ない。
  • 弾力性があり、割れにくい。
  • 金属バネを使わないので、残っている歯に負担がかからない。
  • 金属バネを使わないので、義歯をいれている事がわかられにくい。
  • フィットが良いので、初めて義歯をいれられる方も慣れやすい。
  • 金属を使わないので、金属アレルギーの方も安心して使用できる。

ノンクラスプデンチャーは、金属バネのない部分義歯のことです。プラスチックのレジン床と違い、とても軽くて丈夫な素材を使っているため、違和感が非常に少ない入れ歯です。
次のような特徴があります。

 

入れ歯を長持ちさせるために

義歯を長持ちさせるためには、適切なお手入れとメンテナンスが必要です。
次のようなことにお気をつけ下さい。

義歯にも歯垢や歯石はつきます。毎食後、水と歯ブラシまたは義歯専用ブラシでよく洗いましょう。歯磨き粉は特につける必要はありません。


寝ているときに義歯をつけたままにしておくと、粘膜に傷がつきます。
夜寝るときにははずしましょう。


汚れた義歯には菌が増殖し、歯周病や口内炎、口臭などの原因になります。定期的に、義歯洗浄剤につけて洗浄しましょう。


義歯をはずした後、残っているご自分の歯も丁寧に磨きましょう。特に、バネをかけている歯は汚れやすいので丁寧に磨きましょう。


義歯は乾燥に弱いため、放置するとひび割れや変形の原因になります。保管する場合は水をいれたケースの中にいれて保管して下さい。

 

料金

▼自費処置

自費レジン床 110,000円
金属床(コバルトクロム合金):部分床義歯 160,000円
金属床(コバルトクロム合金):総義歯 300,000円
ノンクラスプ義歯 100,000円
ノンクラスプ義歯(金属床) 200,000円
自費レジン床

110,000円

※金額はすべて税抜きです。

予約・お問い合わせ
お気軽にご連絡ください。
予約・お問い合わせ
お気軽にご連絡ください。

0956-22-4793

お電話での
受付時間

  • (月・水・金)9:00〜19:00
  • ( 火・木 ) 9:00〜18:00
  • (土)9:00~13:00